平野剛 政務調査活動

平野剛 blog 平野剛 facebook

その他主な活動

日中国交正常化45周年記念に係る中山市訪問

期間

平成29年11月2日(木)~11月5日(日)

訪問先 中山人民代表大会訪問

玄海原子力発電所視察

期間

平成29年1月30日(月)

目的 ・原子力発電所の現状について
・玄海3.4号機 適合性審査状況と再稼働までの流れ
・玄海3.4号機 安全対策の実施状況について
・重大事故への対応訓練状況について

全国監査委員会総会・研修会

期間

平成28年8月24日(火)~26日(金)

訪問先 ・研究発表~財政援助団体の監査について
・基調講演~復興庁 事務次官
・分科会~競わない地方創生 人口急減の真実
・総務省講演~知性調答申に係る地方自治法改正について

中華人民共和国 福州市友好都市提携35周年記念 公式訪問団

期間

平成27年11月9日(月)~13日(金)

訪問先

・福州市
・わかめ養殖地
・海洋漁業技術センター
・福州市海洋漁業局
・長崎魚市アンテナショップ
・他

上京陳情

要望先

・国土交通省・財務省・長崎選出国会議員・関係国会議員

出張期間

平成26年8月4日、5日

目的

・道路事業に関する要望
・街路事業に関する要望
・九州新幹線西九州ルートの整備促進に関する要望
・公共下水道の整備促進に関する要望

福岡陳情(建設水道委員会)

出張期間

平成26年7月31日

目的

・独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構への陳情
・西日本高速道路株式会社へ陳情
・国土交通省九州地方整備局へ陳情
・九州旅客鉄道株式会社へ陳情

上京陳情(原援協要望活動)

要望先

・厚生労働省大臣・衆議院議員・参議院議員・厚生労働省

出張期間

平成26年6月30日~7月1日

目的

・がん以外の3疾病について昨年12月、より積極的に認定する方向に審査方針が
改められたものの、認定率があまり改善していない同制度のさらなる見直し
・被爆者の高齢化を踏まえた援護充実
・被爆70周年記念事業の推進 など

※原援協…長崎原子爆弾被爆者援護強化対策協議会

議員インターシップ生 受け入れ

  • 2012年8月~9月
    【参加者】

    長崎大学生4名

    【主な活動】

    9月議会傍聴
    9月議会委員会傍聴
    論文作成「長崎市へ政策提言」
    論文発表
    各種ボランティア
     ・平和町商店街夏祭り
     ・竹一自治会夏祭り
     ・おくんちボランティアスタッフ
     ・浦上天主堂下川掃除
    各種会議、催事同行
    視察      など

  • 2013年2月~3月
    【参加者】

    長崎大学生3名

    【主な活動】

    2月議会傍聴
    2月議会委員会傍聴
    論文作成「もしも自分が市長だったら」
    論文発表会(他議員との合同発表会)
    各種会議同行
    視察
    催事ボランティア      など

  • 2013年8月~9月
    【参加者】

    長崎大学生4名

    【主な活動】

    9月議会傍聴
    9月議会委員会傍聴
    各種ボランティア
     ・平和町商店街夏祭り
     ・竹一自治会夏祭り
     ・浦上天主堂下川掃除
    視察      など
    「学生討論会」
    ~長崎県庁舎移転の是非について~


  • 2014年8月~9月
    【参加者】

    長崎大学生2名

    純心大学生2名

    【主な活動】

    9月議会傍聴
    9月議会委員会傍聴
    各種ボランティア
     ・平和町商店街夏祭り
     ・竹一自治会夏祭り
     ・浦上天主堂下川掃除
    視察      など
    レポート作成・討論会
    ・集団的自衛権
    ・憲法改正について
    ・長崎市政について



※議員インターンシップとは
若者の投票率低下。政治的無関心。政治離れ。
まるで当たり前のように、まるで仕方ないかのように語られています。
でも本当に若者は政治から離れてしまっているのでしょうか?
若者が自分の体で自分の政治を感じる為に、
若者が自分の心で自分の政治を語る為に、
若者が政治の未来を自分の未来として直視する為に、
そのリアルをひとりでも多くの若者が感じる為に、NPO法人ドットジェイピーが主催する、
『議員インターンシッププログラム』制度です。

上京陳情(教育厚生委員会)

陳情先

総務省、厚生労働省、長崎県関係国会議員

出張期間

平成25年7月30日~7月31日

目的

1 グループホーム等小規模な事業所の防災体制に関する要望
2 国民健康保険特別調整交付金の交付基準の見直しに関する要望

概要

1について、次のことの実現方を強く要望した。
(1)消防設備の設置義務の面積基準の見直しについて
(2)スプリンクラー設置の補助額の拡大について
(3)夜間体制の人員配置及び介護報酬単価の見直しについて
(4)基準違反の介護サービス事業所に対する実効性のあるしくみ作りについて
2について、国民健康保険特別調整交付金の交付基準の見直しの実現方を強く要望した。

維新政治塾 2012年3月~2013年2月

日付 講義内容 講師
3月24日 入塾式
『統治機構の作り直し』
元通産相→経済企画庁長官
堺屋太一氏
4月14日 『経済・財政・雇用政策と税制』
元大蔵省官僚→小泉内閣補佐官
現嘉悦大教授
大阪市特別顧問
高橋洋一氏
4月28日 『公務員制度改革・教育改革』
元通商産業省→福田内閣行革担当大臣補佐官
現政策コンサルティング
大阪市特別顧問
原英史氏
5月12日 『社会保障制度改革』
元国連大使
現政策研究大学院大学
北岡伸一氏
5月26日 『日本外交のグランドデザインと防衛』
元日本銀行→大阪大学教授
現学習院大学経済学部教授
大阪市特別顧問
鈴木亘氏
6月23日 『石原慎太郎 基調講演』
東京都知事→国会議員
石原慎太郎氏
7月7日 『竹中平蔵講演』
慶応大学教授→小泉内閣総務大臣
→内閣府特命担当大臣(経済財政政策担当)
竹中平蔵氏
8月4日 『既得権と闘う成長戦略』
元経済産業省
現大阪市特別顧問
古賀茂明氏
9月15日 『堺屋太一・東国原英夫講演』
維新政治塾塾長
元宮崎県知事
堺屋太一氏
東国原英夫氏
10月6日 『維新の核心~維新八策~』
大阪府議会議長
浅田均氏
11月3日 『外交と防衛』
元外交官
現外交評論家
岡本行夫氏
2月9日 維新政治塾修了式
橋本徹 塾長挨拶(大阪市長)
松井一郎 副塾長挨拶(大阪府知事)
堺屋太一 名誉塾長挨拶


※お詫び
上記のような講師陣による講義内容が行われる事を知り、とても勉強になる事と思い参加致しました。
実際、大変勉強になり為にもなりましたし、参加されている方々の熱い思いと風を肌で感じる事もできました。
またここでの出会いは、昨年末の衆議院選で当選された方や、その後地方選に出られ地方議員になられた方、そして今後立候補される方もいらっしゃる事でしょう。
様々な人脈もでき、それは財産にもなりました。

ただ元々、当塾は国政への立候補者を募る目的で開催され、途中、塾生の名簿が流失し実名が週刊誌に載るなどした為、あたかもマスコミからは長崎1区より出馬するのかの如く注目され、ご心配をおかけした事かと思います。

そういった趣旨は全くなく単純に勉強と思い参加しておりましたが、様々な憶測を呼びご迷惑をおかけ致しました事をお詫び申し上げます。

塾も卒業し、現在は日本維新の会とは何の関わりも持っておりません。

ここで学んだ事を長崎市政に活かしていければと思います。

夢の事業を発表する『ドリームプラン・プレゼンテーション長崎』実行委員

※ドリームプラン・プレゼンテーション長崎とは
「起業したい!」、または「事業を拡大したい!」
誰もが抱いたことがある『夢の事業』を映像と音楽を使いながら、制限時間10分で大勢の観客へプレゼントする、
『長崎を元気にする夢の事業の発表会』です。
平成25年度は11月10日、長崎大学中部講堂にて開催予定です。

大の大人が夢語る。
人様の夢に触れ共に感動しませんか?

昨年うさんくさいなと思いながらも、参加したところ感動で涙しました。
今年からその感動を多くの方に知って頂きたい、または何か支援できる事はないかとスタッフにならせて頂きました。

多数の参加心よりお待ちしております。

被爆2世の会

被爆者の高齢化で、被爆体験の被爆継承問題が注目される中、被爆体験の継承、各種催事に取り組むとともに、2世問題自体にも向き合いながら活動してます。

ページの先頭へ